中村です。
前回の記事の続きになります。
今回は2022年シーズン開幕前に
私がキャンプ、オープン戦を観ていた中で気になった選手を
各球団から2選手、ピックアップしたのですが、
どういう選手なのか自分なりに調べてみて
その選手のどこに注目しているのかを書いていこうかと思います。
また、ついでにといってはなんですが
各球団の序盤の様相を予言(?)していきます。
2022年注目する選手
パ・リーグ
オリックス
来田涼斗外野手と紅林弘太郎内野手に注目しています。
来田選手、紅林選手ともに去年の時点で活躍をされていて
いまさら注目しているというのもセコい気がしますが、
今年はもっと活躍するだろうという意味でのチョイスです。
2年目のジンクスなんてよく言われますが、
期待の若手と言われながらも、その後話題に上がることはなかった。
という選手も中にはいて、プロの世界は厳しいんだな、と感じることがありますが、
来田選手も紅林選手もそうはならないんじゃないかと思わせるほどの
ポテンシャルを持っていると感じています。
というのも、両者とも野手なので一括りに話しますと、
まず、体格が良いこと。
今年で2年目、3年目の選手ですが、ガッチリしていて
それでいて機敏に動けていますから、
フルシーズン戦っても成績を落とすことのない体力がある証拠だと思うのです。
あとは、守備が良いこと。
紅林選手は去年の活躍を見れば説明不要ですが、
来田選手も動画でちょこっと見ただけですが、下手ではないという印象で
失策が多いというのは歴史的にも若い選手はだいたいそうですから。
来田選手の場合、打球判断と一歩目の速さが課題なのかなと、
素人が言うのもアレなのですが予想しています。
紅林選手は巨人の坂本選手以来の高卒大型遊撃手ですから
期待しないっていうのがおかしいですよね。
打撃に関しても両者とも申し分なくて
紅林選手は基本引っ張る意識が強めの選手な印象を
去年の日本シリーズを観ていて感じたのですが、
右にも器用に打てそうだからそのうち打率も上げてきそうな気がしてます。
来田選手も紅林選手も
2ストライクから見逃しをほとんどしないのも特徴でしょう。
ガンガン振っていけというオリックスの育成方針なのでしょうか。
ここら辺も経験を積んで自分なりのアプローチができれば
打撃成績は上がってくるのではないでしょうか。
とにかく、今シーズンも期待しております。
来田選手は福田選手からレギュラー奪取ですか。
1番福田は日本シリーズでも効いてましたから、
難しいとは思いますが、頑張ってほしいです。
ロッテ
廣畑敦也投手と高部瑛斗外野手。
廣畑選手は社会人のときから見ていて
というのも名前が私の尊敬する古田敦也さんと一緒だからなのですが、
どうやら本当に関連性があるらしく
お父様が大のヤクルトファンで弟さんのお名前も臣吾と名付けたそうです。
ID野球の遺伝子がここにも残されていたとは。。
なんだかガチャガチャしたフォームだな、と思って見てましたが、
ストレートの威力は抜群で、糸を引くようなきれいな伸びのある球は
プロの中でもトップレベルの球筋で、
身長があまり高くないのもあってか、浮き上がるように見えました。
変化球も動画だとよくわかりませんでしたが、
カットとかツーシームといった少し変化する球も持っていそうです。
カットボールに関しては真横に滑るような
高速スライダーと言っていい感じの曲がりをたまにしていたので、
これは厄介なピッチャーだなという印象です。
スライダーも球速が速く、ストレートの軌道からギュッと曲がる感じ。
カウントも取れるし、空振りも狙えるいい球でした。
決め球の落ちるボールはフォークだと思いますが、
かなりキレていて、空振りはもちろんゴロアウトを奪えてましたので、
リリーフとしても期待できますし、先発でも問題なさそうな感じです。
なによりコントロールがめちゃくちゃ良かったので、
私のパ・リーグ新人王予想は廣畑選手で決まりました。
高部選手はオープン戦の活躍を見てくれって感じでしょうか。
目下、首位打者ですから。注目するのがあたりまえですね。
荻野選手がルーキーのときもこんな騒がれ方をしてた記憶があります。
友達から「荻野っていうガチで足の速いヤツがいるから見てくれ」
と言われて、赤星より衝撃的なヤツおるんか? と興味なく試合を観たら
アゴが外れるぐらいの衝撃を受けたのを思い出しました。
荻野選手ほど支配力のある脚力はないかと思いますが、
盗塁のときの思い切りの良さは負けてなさそうなので、
レギュラーとして144試合出られたら盗塁王争いに絡んでくるかもしれません。
楽天
安田悠馬捕手と弓削隼人投手。
安田選手は”東北のゴジラ”と言われているらしいですが、
松井さんより阿部さんの方が近いんじゃないかと個人的には考えています。
体格とか顔は松井さん寄りですけどね。
インコースのボールを上手く捌く感じは阿部さんっぽいなと。
阿部さんは上から切るような感じでセカンドの頭を越えるライナーを打って
巧みにインコースの球を捌いていましたが、
安田選手は今風な力ではじき返すような捌き方をしていて、
ライナーでライトまで飛ばすのは見ていて気持ちいいです。
インコースはホームランを狙うよりもライナーで打つイメージの方が
打率は上がるのではないかと思うので、
この調子なら楽天の捕手事情は10年ぐらいは安泰なのではないでしょうか。
逆方向へのホームランが出始めたら3割30本の期待大です。
肩も強くて、股関節が柔らかいのかアメリカンなスタイルで構える
日本では珍しいキャッチャーです。
弓削投手は長身からカットボールを軸に投球を組み立てる珍しいピッチャー。
楽天の豪華先発陣の中でも貴重な左腕ですし、
楽天が優勝するためには重要な
エース級の投手が取りこぼした勝ちを埋めるための谷間の投手です。
活躍に期待しているというよりは、弓削投手の出来次第で
今シーズンの楽天が波に乗れるかが決まるような気がしています。
楽天には他にも先発できる良い選手が揃ってますが、
私は便利屋としては弓削選手が適任なのではないかと決め打ちしてます。
延長戦がある今シーズンだと
リリーフとしても重宝しそうですし、
今年は活躍してほしいです。
ソフトバンク
田中正義投手と田浦文丸投手。
去年はリリーフで18登板ではあるが
らしさを見せてくれた田中投手。
相変わらずストレートは球威抜群で
5球団が競合したドラ1は今年も期待大。
説明不要。活躍してほしい。
田浦選手は高校時代から注目していた左腕。
小柄ながら球にスピードがあり、独特なチェンジアップが持ち味の投手。
昨年は前半戦活躍していたが、コロナの影響もあって
二軍に降格してからは一軍での登板はなしと
悔しいシーズンになったが、
今年はフルシーズン投げると思うので
活躍に期待したい。
被打率が高かったので今年は改善できるか注目しているが、
今のところは被安打1で抑えている。
しかし、フォアボールが多い。
去年も見たときにプロらしい体つきになっていたので驚いたが、
さらにパワーアップした姿を見せてほしい。
日本ハム
達孝太投手と万波中正外野手。
達選手は194cmの長身が目をひくが、
リリースポイントが低く体の前で投げている。
フォームは似ていないが斉藤和巳さんのようなタイプなのかもしれない。
上からきれいに腕を振り下ろして投げる縦回転のスピンの効いたストレートは
札幌ドームの広いグラウンドと相性が良さそうである。
ストレートだけではなく変化球も多彩で、
体格だけではなく野球のセンスにも恵まれているのだろう。
ダルビッシュさん、大谷さんの次は達選手かもしれない。
長身の選手はクイックが苦手な印象が強いが
達選手はあんまり苦手な感じはしない。
体の線が細いので
今シーズンは投げるかどうかわからないが
一軍で見てみたい逸材である。
万波選手は中学生の頃から騒がれていた逸材だが、
ドラフト当時は素材型の粗削りな選手といった評価だった。
今年のオープン戦は暫定でホームラン王。
シーズンが始まったら苦しむとは思うが
期待せずにはいられない。
パワーもあって、足も速くて、肩も強い。
身体能力は桁外れな選手なのは間違いないので
とにかく1シーズン使ってみてほしい。
日ハムの新しいスターは万波選手が筆頭だ。
西武
隅田知一郎投手と佐藤隼輔投手。
隅田選手は完成度が高い左腕。
投球フォームは高校時代の菊池雄星選手に似てなくもない。
ストレートの勢いもいいし、スライダー、チェンジアップもいい。
フォークも投げるようで、三振を狙える球は豊富。
オープン戦では変化球が高めに浮いてしまったり
まだまだ本調子ではない様子だが、
ストレートはピッタリ制球されていて
一軍での活躍を期待せざるを得ない。
ルーキーながら安定感を感じさせる投手なので
1年通じてガラリと崩れることはなさそう。
起用法次第ではあるとは思うが
3番手、6番手で勝ちをもぎ取れれば
10勝はできるのではないだろうか。
昨年の楽天、早川選手ぐらいの成績が出せれば
新人王も見えてくるだろう。
佐藤選手は隅田選手とは違った魅力のある左腕。
球種は多くなさそうだが、ストレートに力があって
中日、大野選手のようにパワーで押せる投手。
制球が課題にはなるかと思うが、
いい感じに荒れていて、コースに決まると打者も手が出なさそう。
ストレートに癖があり若干シュートに近い軌道で
打者の手元でクッと曲がる。
速めのスライダーとの相性が良さそうで、
動画で見てても判断しづらい。
今シーズン、一軍で見てみたいが
それはこれからのアピール次第でしょうから
是非とも頑張ってほしい。
次回、セ・リーグ編に続く…
コメント