MENU

ゲームと仕事と進化と学習と


中村です。

私はゲームが好きです。
社会人になってから8年ぐらい遠ざかっていましたけれど、
やはり好きなものはいつまでたっても好きで、
友人にグランブルーファンタジーヴァーサスという
格闘ゲームを一緒にやらないか、と誘われてから
またゲームという沼にハマってしまいました。

一番好きなのはノベルゲームだとかシュミレーションとかRPGとか
あまりアクション要素のないストーリー重視なゲームです。
戦略性とか攻略要素が高いとなおさらです。
ポケモンシリーズは結構やってます。BDSPが発売して1か月で282時間プレイしたり。
ポケモンはストーリーが好きですね、最近のはそんなでもないですけど。

かといってアクション要素のあるゲームが嫌いなわけではありません。
なんなら私の人生で一番プレイ時間が長いゲームはアクションゲームでしょう。
モンハンシリーズだけでも何時間プレイしたのか……
少なく見積もっても一万時間はやりこんでいるはずです。
まあ、かと言ってそんなに上手なわけでもないんですけどね。。

格闘ゲームも好きです。
私が小、中学生の頃に世間は格闘ゲームが最盛期で、
メインでプレイしていたKOFシリーズのほかにも
ストリートファイターやヴァンパイア、ギルティギアのような有名作品以外に
わけのわからん格ゲーがたくさんあった時代でした。

グラブルヴァーサスから13年ぶりに格ゲーを再開したのですが、
周りの人たちのレベルが高すぎてビビりました。
ファジーガードという技術が発達した影響で、
投げは抜けられるし、ガードされるし
どうすれば崩せるのかわからなくて精神が崩壊しそうでした。
技の差し合いだけでは勝てない時代になってたんですね。


そんなこんなで、30代前半にも関わらず
おじさんゲーマーみたいな感じになっている私ですが、
1から技術を習得する楽しさを体感できています。
めんどくさいと言えばめんどくさいんですが、
できなかったことができるようになるのは
快感なんですよね。

私は仕事をゲームに例えて考えることがあります。
どういうことかと言いますと、
物事を数値とか属性で考えることが多いということです。
そうすることで短期的にも長期的にも
プランを立てやすくなったり、組織の底上げを実感しやすいのです。

要するに、先を見通すためにデータを駆使して予測し、
計画的に組織を運用するための道筋を考えるということなのですが、
それってゲームの攻略と似ている部分が多いかと思います。
というか一緒だと思うんです。

仕事を楽しくする必要はないですが、
楽しい方が良いことは間違いないかと思います。

社会人になってからの8年間は
どちらかと言えば仕事とプライベートはしっかり分けたい
と考えていましたので、
楽しく仕事をしようだなんて発想は微塵もありませんでした。

それはそれでメリットがありますので
どちらがいいというのはありません。


ゲームに関しては今後も続けていきたいと考えています。
現在は朝にブログ書いて、昼仕事して、夜にゲームする
という習慣ができていて、その生活が充実しているので
とりあえずはこのままでいいかな、という感じです。

昔は「ゲームをやると馬鹿になる」だなんて
言われていましたが、
今や「頭が良くなりたいのならゲームをするべき」
なんて言われます。

特にNintendo64の「スーパーマリオ64」をプレイすると、
アルツハイマー病の予防に役立つと
モントリオール大学の研究チームが発表しています。

3Dゲームをすると海馬の灰白質が増えることは証明済みで、
ゲームをしたことで脳が発達したと言えます。
子供から老人まで同じく脳が活発に働いたそうです。
例えばピアノの練習をすると小脳の灰白質が増えるらしいですし、
何もしないと脳の機能は劣化したということも事実だそうです。

だからと言ってやり過ぎは良くないというのは前提条件になるのですが、
ゲームの悪いイメージというのは払拭して
脳のトレーニングとして地位を確立してほしいと願っております。

私自身もゲームを娯楽としてもそうなのですが、
脳のトレーニングとしてやっていたりします。

プレイするゲームによって脳のどの部分が活性化するのか
調べてもいないし、科学的に根拠があるわけではないのですが、
格ゲーをプレイするとしゃべるのが早くなったり、
ポケモンでバトルをしていると論理的な思考が活発になったり、
体感なのでハッキリとは言えませんが、なっている気がします。

テレビゲームじゃなくてもスポーツもゲームと呼びますが、
スポーツも脳が活性化されます。
最近だとバスケットボール(NBA)が凄くて、
オフェンスもディフェンスも戦術のバリエーションが増えすぎていて
素人の私では全然追いついていけないぐらい流動的に
フォーメーションがコロコロ変わります。

Youtubeでバスケの解説動画をアップしてくださっているのを見て
ようやく「こういうことだったのか」と理解できたり、
戦術を考えながら試合を観るのもかなり頭を使います。


このブログでもゲームに関することや、
仕事に役立つ知識みたいなのを
書いていけたらと考えています。

私のYoutubeチャンネルも作ったはいいものの
あんまり機能していないので
なんかゲーム配信でもしてみようかしら。


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次